株価に影響出そうなニュースなのか?
イランのウラン濃縮の再開発表
第4段階として、「イラン核開発の中枢を担ってきた中部フォルドゥの施設でウラン濃縮活動を2019年11月6日から再開する」と発表した。
で…第4段階って何よ?
なんだか、一般常識で知ってないといけなさそうなニュースだけど、全然わからず…
ってことで調べてみたのが以下。
----------
「イランは米国の離脱表明から1年の2019年5月、合意の履行を60日ごとに段階的にやめると発表」しているそうです。
- 第1段階では低濃縮ウランの貯蔵量
- 第2段階では濃縮度に関する制限を超過
- 第3段階では核関連の研究開発の制限を撤廃
- 第4段階ではフォルドゥの施設でウラン濃縮活動再開
----------
ん? 米国の離脱表明って何の話?
ニュース読むとさらに広がる???(・・?
ってことでさらに調べてみたのが以下。
----------
「2018年5月8日に米国のトランプ大統領がイラン核合意を英仏などの説得にもかかわらず、離脱すると表明」しているそうです。
----------
だめだ、ほんとにニュースを知らない…
イラン核合意って何なのよ?
ってことでさらに調べてみたのが以下。
----------
「2015年に米英独仏中ロとイランの間で結んだ、核開発の大幅な制限を受け入れ、見返りに米欧が原油取引の制限など核関連の制裁を解除することで合意」したものらしい。
----------
(・_・D フムフム…みんなで合意していたのね…
やっと概要つかめてきたぞ。
それが以下の状況になっていると言うわけね
----------
米国はイラン核合意によって解除していた経済制裁を2018年8月と11月に全て再発動。国際的な約束を一方的に白紙に戻す行為に欧州などからは反発が出ている。
----------
φ(..)メモメモ
なので、米国の制裁強化に対抗してイランは核合意の制限を段階的に破っていると…
やっと意味が分かりました。
「イラン、ウラン濃縮の再開発表!」
なんて記事だけ見て、背景理解できていないと、「イランやめてよぉー」って思ちゃったけど、ちょっと調べてみたら、合意した側からの約束破りじゃねぇ…
んー、トランプ大統領の立ち位置にも関係している話なんだろうけど、核をカードに政治活動は是非やめて欲しいかと…世界平和を望みます。
結論:今始まった話ではないので…ってことですね。
【投資は自己責任で】をいつも忘れることなく…