ソフトバンク創業以来、過去最大の赤字!!
- ビジョンファンド事業で1兆円近い巨額赤字を計上
- WeWorkで巨額赤字
- 営業損益が156億円の赤字
ソフトバンクが2019-11-6 7-9月期(第2四半期)決算発表しましたが、赤字!一色のニュース模様。
以前より「状況思わしくない話」が飛び交っていたソフトバンクですが、「やっぱりね」って決算結果でした。
詳しい話はニュース等で皆さんご存じだと思いますが、要は「投資に失敗して損出しちゃったので、今期は赤字です」ってことですね。
ビジョンファンドからの営業損益が9703億円の赤字だそうですが、前年同期の黒字3925億円と比べても2倍以上の金額なので、結構でかい損失なんでしょうね。
孫社長も会見で「ぼろぼろ…(中略)…私自身の投資判断がまずかった。反省している」っと認めていますし…
気になる今後の株価
ここで気になるのは今後の株価ですね。このファンド事業失敗の話は、ちょくちょく耳にしていたので、私の基本スタンスとしては「ニュースで話題の銘柄には手を出さない」なのですが、汚職や粉飾決済等の悪いことをしたわけでもないので、参加できるところを探りたいわけです。(近いうちに絶好の買い場が来ると期待してしまう)
ここで、以下のチャートを観察をして、現状把握です。
【日足チャート】
ずっと、騒がれていただけあって、順調に下げていますね。
このチャートだけ見ていると、「騒ぎの最中だし、まだまだ下がありそう?」
っとも見えますね。
【週足チャート】
週足チャートで見ると4000円下辺りで下値感がある感じですね。
4300円辺りは出来高も多そうです。
今回の騒動さえなければ、「買ってもいいかな?」って見えなくもないですよね?
(今回の騒動があったから下がってんだろ!って?…)
【私の結論】今は様子見で観察続けます
…これだけニュースになった銘柄は荒い動きになりそうなので、”買い”・”売り”共に、すぐに参加する気はさらさらないのですが、チャートだけ見てると、今後とも観察していきたいかと…
今が、絶好の”買い場”だったのか、絶好の"売り場"だったのか…
時が経たないと答えはわかりませんが、楽しく観察していこうと思います。
個人的には「がんばれソフトバンク!紙屑にはしないでね!」です。
今年(2019年)の日本シリーズの様な圧倒的勝利を期待しています。
【投資は自己責任で】をいつも忘れることなく…