2019-11-12(火)の日経平均は反発。188.17円高の23520.01円(出来高概算12億5000万株)で終了
終値ベースで今年最高値を更新
- 終値での23500円回復は昨年10月以来となる。
- 225型のインデックス買いが断続的にあり、底堅さが意識された。さらに、大引けにかけてこのインデックス買いが集中し、上げ幅を広げる展開となった。とのこと。
強気? 過熱?
- 東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1200を超えており、全体の過半数を占めている
- 相対的に出遅れ感のある日本株を見直す流れ?
- 過熱警戒感も意識されているが、良好な需給状況が続きそう
その他
- 日経平均は高値更新とは言え、終値ベースの話ですし、23,500円を挟んで均衡中といったところですね。・・・
- 2019-11-13 0:00 (JPN) 時点でニューヨーク市場は前日比較して若干のプラスでスタート
- 忘れてはいけない米中摩擦。まだまだ終わってません。
- ニュース慣れしてしまって、あまり関心が向かなくなっている香港の反政府抗議活動ですが、、政府や警察による強硬姿勢が増しているようなので、今後の動向に注意です・・・
- ニノの結婚でご祝儀相場・・・なんて話は関係ありませんね。(結婚おめでとう)
今日も均衡状態継続か、上に行くのか、調整に入るのか・・・
クリスマスイベントも控え、年末に向けて一気に上昇しそうな気配もひしひしと感じますが・・・
中期線からの乖離も小さくないですし、やっぱり、ちょっとは調整することを前提に構えます。
まぁ、誰が見ても立派な上昇場面です。無理せず丁寧を心がけたいと思います。
今日 11月13日(水)の記念日・年中行事
- うるしの日
- いいひざの日 ←ごろあわせ
- 茨城県民の日
- 消費者がつくったシャンプー記念日
- チーかまの日
- 一汁三菜の日
- 王様の食パンの日
- 石井スポーツグループ 登山の日
- お父さんの日 ←なんだこれ?「父の日」と何が違うの?
- 秋季全国火災予防運動
【投資は自己責任で】をいつも忘れることなく…