【昨日 ( 2019-11-21 木 )の振返り】
日経平均は続落。109.99円安の23038.58円(出来高概算13億4000万株)で取引終了。
- 東証1部の騰落銘柄は、値上がり値下がり数がほぼ拮抗。
- 米中通商協議が年内に何も合意もできない可能性が報じられ、売りが先行した。
- 日経平均は23000円の節目を割り込むと、一時22726.71円まで下落幅を拡大させる局面もみられた。
- その後、中国の副首相発言で、第1段階の合意に「慎重ながらも楽観的」との報道で、買い戻しの流れに。
- 大引けにかけて下げ幅を縮め、23000円を回復して終えた。
昨日(2019-11-21)は一時大幅に下がりましたが、下髭をつけて回復したところに注視したいと思います。・・・
23,000円辺りでの底堅さを感じます。
【本日(2019-11-22 金 )の心得】
- 2019-11-22 00:00 (JPN) 時点での米株式市場は前日終値と比較して、ほぼ横ばい。
- 「米中摩擦」は歩み寄りに期待・・・ですね。
独り言
「米株式市場、日本株式市場共に下落ですが、日本市場は大幅下落の後、急速に中期線を回復したことに底堅さを感じた」
ので、本日は、日経レバレッジダブルをジャブ的に打診買いします。
このブログを書き始めてまだ2週間程度ですが、初の「買い」独り言です。
中期線及び23,000円を下回る動きをしたら、買い場探しを行おうと決めていたので、ほんの少しだけ様子見です。
ちょっと手が早いかもしれませんが、クリスマスまでに結果を出してくれると期待を込めて仕込みます・・・
一応、撤退ラインは本日のひげが解消されてしまう22720円辺りとしておきます。
約一か月後までにどんな経過を過ごせるか観察&記録を続けます。
早く コイコイ米年末商戦の好調ニュース!
届け!<オレオレ>クリスマスプレゼント!
今日 11月22日(金)は何の日?
- 小雪
- いい夫婦の日 ←完璧なごろ合わせなのに、なんだかホッコリします。
- 大工さんの日
- ボタンの日
- 回転寿司記念日
- ペットたちに感謝する日
- 長野県りんごの日
- ふるさと誕生日(和歌山県)
- 大人の日
- マシュー・マコノ日
- CREAM SWEETSの日
- 人事戦略を考える日
- 試し書きの日
- あにまるすまいるの日
- いいフルフルの日
今日はなんだかよくわからない日が並んでますね
【投資は自己責任で】をいつも忘れることなく…